問1:73歳の女性。身体所見で説明の出来ないほど激しい腹痛と下血があり、受診した。診断は何か。

上腸間膜動脈閉塞症(Acute mesenteric ischemia)

問2:上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)の枝のうち、回腸(Ileum), 盲腸(Cecum), 虫垂(Appendix), 上行結腸(Ascending colon)を栄養するものを答えよ。

回結腸動脈(Ileocolic artery)

問3:上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)の枝のうち、横行結腸(Transverse colon)の近位側半分を栄養する動脈は何か。

中結腸動脈(Middle colic artery)

問4:ナッツクラッカー症候群(“Nutcracker” syndrome)とは何か。

左腎静脈(Left renal vein)が大動脈(Aorta)と上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)の間に挟まれ、左腎静脈からの静脈還流が障害される病態。左側腹部痛(Left flank pain), 下肢静脈瘤(Lower limb varicosities), 左精巣静脈瘤(varicocele of the left testicle)等を見る。

急激な体重減少により腸間膜の脂肪が減少することが誘因となる。

問5:上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)は椎体のどのレベルで大動脈(Aorta)から分岐するか。また胃腸のどの部位を栄養するか。

L1, 大十二指腸乳頭(Major duodenal papilla)より遠位の十二指腸〜横行結腸の近位2/3

問6:遠位端のアーケードより分岐し、空腸(Jejunum)や回腸(Ileum)に直接血液を供給する動脈は何か。

直動脈(Straight arteries)

問7:上行結腸(Ascending colonを栄養する上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)の枝は何か。

Right colic artery(右結腸動脈)

問8:上腸間膜動脈症候群(“SMA” syndrome)とは何か。

十二指腸水平部(3rd portion of duodenum)が大動脈(Aorta)と上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)の間に挟まれ、吐き気(Vomiting)、食欲不振(Anorexia)等をきたす疾患。

問9:上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)の枝のうち膵頭部と十二指腸の遠位側半分を栄養するものを答えよ。

下膵十二指腸動脈(Inferior pancreaticoduodenal artery)

問10:空腸動脈と回腸動脈(Jejunal and Ileal arteries)は何動脈の枝か。

上腸間膜動脈(Superior mesenteric artery)