風邪の診療 更新日:2021年8月21日 公開日:2021年8月9日 抗菌薬 ・風邪をきちんと診療するためには、風邪の定義をしっかりと理解しておく必要がある。風邪なのか、抗菌薬投与が必要な細菌感染症・その他治療の必要な疾患なのかを見極めることが必要だ。 風邪の定義 ・風邪とは、殆どの場合自然寛解す […] 続きを読む
栄養状態の評価 公開日:2021年7月30日 未分類 ・病院外ではエネルギー摂取過多となりがちである。生活習慣の乱れをきっかけに肥満、インスリン抵抗性、食後高血糖、高血圧、脂質異常症、その他様々な疾患へとまるでドミノが倒れるように広がっていく。これをモデル化した考え方が、メ […] 続きを読む
抗菌薬:セフェム系 公開日:2021年7月22日 抗菌薬 ・ペニシリン系との違いを意識することが大切である。 ・ペニシリン系と大きく異なる点が3つある。①腸球菌とリステリアをカバーしないこと ②一部を除き、嫌気性菌にあまり効かないこと ③経口薬が豊富なこと(bioavailab […] 続きを読む