分かりやすい医学の『型』

日々の診療に役立つ知識をシンプルに分かりやすく。

「血液」の記事一覧

血算の見方② 赤血球増加と白血球増加

赤血球増加 ・赤血球増加を認めた際には、①真性赤血球増加症、②二次性赤血球増加症、③相対的赤血球増加症(ex ストレス赤血球増加症、脱水)を考える。 ・赤血球のみの上昇を認める場合には、まず相対的赤血球増加症を考える。相 […]

血算の読み方① 総論と赤血球減少

総論(はじめに) ・まずはいずれのうちのどの所見を伴うのかを把握する。 赤血球(ヘモグロビン) 増加 減少 白血球 増加 減少 白血球分画異常 血小板 増加 減少 汎血球 増加 減少 赤血球(ヘモグロビン)減少 赤血球( […]